あなたの体もさびるんです!

金属のプロ NAKARAIが、金属(金属元素)=ミネラルの働きを知る事で体質改善が可能という事に
気がついた経緯をお話しします。

人間の身体の96.7%は、酸素、炭素、水素、窒素の4元素と生体にとって欠かせない元素=ミネラル(カルシウム、リン、ナトリウム、鉄、亜鉛、銅など)で構成されています。

ん!? 鉄、亜鉛、銅!?
そう、人間は金属の影響を受けているという事です。

結論 ミネラルと呼ぶな金属と呼べ!

金属の働きを理解する事で体質、髪質改善が可能という事なのです!

あなたの体もさびるんです!

たんばく質の運搬を助け、必要な場所へ移動させる。成長を助ける。高血圧を予防し、高くなったしまった血圧を下げる。ブドウ糖耐性因子となって、インシュリンの働きをよくし、糖尿病を防ぐ働きをする。・・・つまりダイエット効果があるという事だ!

多く含まれる食品
牛肉、レバー、リンゴ、鶏肉、とうもろこし、貝類

生命維持に必要不可欠な身体組織への酸素供給を行う。疲労を防ぎ、病気に対する抵抗力増進。赤血球と血中酸素を運搬。鉄欠乏症貧血を予防。各細胞中の鉄は酸素を活性化する。

欠乏による症状→冷え性・疲労・肩こり

多く含まれる食品
海草、黒砂糖、海苔、貝類、ナッツ類

鉄と組んで血液中の赤液中の赤血球を造る。鉄の吸収力を良くしエネルギー維持、甲状腺ホルモンの生産に関与、血清コレステロールを減少。ビタミンC利用に不可欠。

多く含まれる食品
アーモンド、くるみ、植物油、にんじん、プルーン、
ほとんどの魚介類、にんにく

傷の治りを早める。前立腺の障害除去。成長を促進し精神の敏速さを増進。コレステロールの沈着減少。精神異常やアルコール中毒治療補助。血液状態の安定と酸-アルカリのバランス維持。生殖機能の発達。たんぱく質の合成・・・つまり髪の毛フサフサ効果があるという事だ!

多く含まれる食品
しょうが、ステーキ、ライ麦、レバー、ナッツ、
そば、かぶ、豆類

甲状腺内にありホルモンの成分。正常な成長促進。余分な脂肪を燃焼させ新陳代謝を活発にする。多くのエネルギーを与え精神を敏速化。体温、脈拍の調整。毛髪、爪、皮膚、歯の健康を促進。美肌。・・・つまりダイエットにもフサフサ髪の毛にも美肌にも一役かってくれるという事だ!

多く含まれる食品
海草、ハマグリ、魚介類、牛レバー、パインアップル、
鶏卵、乳製品、レタス、ほうれん草、たまねぎ

遺伝子が働いて細胞を作る場合に必要。細胞膜の構造や肝臓、心臓、生殖にも関係し、ビタミンB1、12を活性化。ビタミンB6と共に代謝に関与し酵素活性維持。

多く含まれる食品
大豆などの豆類、きな粉、そば、大麦、とうもろこし、パセリ、小麦、ほうれん草

丈夫な骨と歯を維持。心臓の規則的な鼓動を保持。不眠症を緩和。体内の鉄の代謝補助。神経系、特にインパルスの伝達補助。過敏症・ストレス緩和等神経細胞を守る働き。排卵機能を高め生理通緩和、血液凝固必要因子。体内の酸・アルカリの平衡に関与

多く含まれる食品
ゴマ、海草、チーズ、のり、アーモンド、貝類、緑色野菜、
豆類、大豆製品

鬱病と戦う助け。循環器系の健康を促進、心臓発作を予防。歯をより健康に保つ。カルシウムとの組み合わせで神前の精神安定剤。コレステロール沈着を防ぎ糖尿病やアル中予防。細胞内の浸透圧や体内の酸・アルカリのバランスを保持。慢性疲労症候群の改善。抗ストレス。

多く含まれる食品
海草、麦、アーモンド、黒砂糖、ナッツ類、玄米、にんにく、穀類、豆類、ほしぶどう、じゃが芋、濃緑野菜、バナナ

細胞外の機能を高め電解質のバランスを整える。体液量を調整し神経の伝達をスムーズにする。暑さによ極度の疲労や日射病を予防。神経と筋肉を正常化。細胞の物質交代に働く。筋肉・神経の興奮性を高める。

多く含まれる食品
食塩、漬物、塩辛、味噌、せんべい、オリーブ、海草、甲殻類、人参、科学調味料、インスタント食品

ビタミンEの機能を助け組織の皮膜保護、筋肉を強化し、組織の若々しい柔軟性を保持。ふけの予防、抗癌作用。心筋梗塞、高血圧の予防に効力を発揮。有害金属による細胞破壊を防止。

多く含まれる食品
バター、ワカサギ、酢、貝類、大麦、海老、牛乳、玄米、レバー、にんにく

☆金属の働きをもっと知りたくなった『あなた』は↓

 

さびとりクラブにぜひご入会ください

club.gif